世良さんのアイアン
元々付いていたステップが
左右の位置と高さも違うし
ブレーキは近すぎて踏みづらいし
シフトチェンジも離れすぎて入れづらいと
なんとかしたいと言っていたので、聞いたら
「もうちょい前にして少しアップがいい」
そうで
アイアンは元からミッドコントロールですが
ミッドハイまで持っていくことになりました。
よく調べてみると
世良さんのアイアンのステップブラケットは
社外のリジットフレームの上、
スタンドの位置が悪かったりで
きっとそれを避ける為に
両方右側用のステップブラケットがついていたので
元々ステップ自体ややオフセット気味の取り付け位置も相まって
そりゃ両方とも右側のブラケットを付けると
位置関係がおかしくなりますね!
プライマリーケースにも当たってしまっているので改善しながら製作していきます。
シフト&ブレーキペダルは
今回はリンク式にせず
このままでいくので
操作性を犠牲にしないよう
位置関係を細かく計測し
外した左右ブラケットは
使えるところは使うので
切って
計測に基づいた角度に曲げた
20Φの鉄無垢棒と合わせて
左右の角度を見ながら
仮溶接し
何処にも干渉しないか確認し
とりあえず位置出しは終了です!
次は仕上げとステップ取り付けをしていきます!
mahalo motorcycle.
0コメント