車検で預かり中のポンティアック、
ずっと前から
バックランプが壊れたままで
車検もキングのエンフィールドのヘッドライトを借りて行ってきましたが
ついでにちゃんと光るように
直しておいてということで
早速センターコンソール分解し
ニュートラルセーフティースイッチをチェックし
外すと破損している箇所がありましたが
なんとか修正し
これがニュートラルセーフティースイッチです。
接点が曇って、グリスが固着してたので
分解して磨き直し
再び装着し
接点のチェックをします。
ちゃんと導通する様になったので
後はスイッチの位置と
シフトの位置を合わせようとしたら
リアのランプが全く光らないので
電球側をチェックしたら
なんと、バンパー側のソケットも錆び錆びだったので
こちらも分解し磨き直し
電気はきちんときていたので
電球を新しくし
何度も点灯を確認をしながら
ちょうどいいところを探し、
ビス二ヶ所でしっかりと固定します。
リバースに入れるとバッチリ点灯するようになりました😋
作業が終了したと同時に
稔が店に来たので
店の裏の神社に
今年は商売繁盛するよう
初詣に行こうということになり
試乗がてら
Ryu君のポンテを借りて行ってきました。
稔は初詣に行くと言うのに
財布も何も持って来ていなくて
今年も早速の
丸腰の他力本願野郎で何よりです。
稔に賽銭を渡し、
縁起のいい、ダルマを買ってあげて
おみくじ引いて帰ってきました。
稔は末吉だったそうですね。
2019年も変わらず丸腰でいきたいと思います!
mahalo motorcycle.
0コメント