1988 HONDA steed

金子さんのスティード、

色々とカスタムが終わって
ようやくひと段落と思いきや

帰りがけに
「やっぱりサイドカバーが嫌なんすよ。」と
サイドカバーコンプレックスになってしまっているようなので
ここですね。
ここにうなされること3日、
「やっぱりサイドカバー頼んで下さい!」と
待つこと4日で
部品屋k&wさんから
ナローになるし
シンプルでカッコいいサイドカバーが届いたので
取り付けしていきます。
まずは
今着いているカバーを外し
穴あけ加工、
配線をまとめたら
前回錆びてるのに塗り忘れていた
シートマウントを塗って

乾いてる間に
取り付け完了です。
実際は
頭が悪いので
取り付け方法を理解するのに4時間
指が太すぎて
取り付けに2時間と

とても時間がかかりましたが

なんとか取り付けいたしました。


ナローになって
カッコいいですね。

取り付けたので
ラインしたら

すぐ取りに来てくれて

撮られるのが嫌な金子さんですが
隠し撮りして
スティード
サイドカバー交換完了です!

明日は夜営業になります。
よろしくお願いします。

mahalo motorcycle.
MAHALO‼︎ motorcycle.

MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000