Kawasaki MACH Ⅲ ❸

池田くんと話し合った結果
今回は破損した部分をしっかりと直していくことになりましたが

その中でもよりリーズナブルに修理していく方向となりました。 


オイルポンプを外してしまうと
そこに付随するパッキンや
外すことによりネジ山損傷のリスクが増えて
修理代もかさんでくるので

ポンプは搭載したまま
かろうじて山はあるけどズルズルになった
古いネジ山を
深さに注意しながらドリルでさらい
ポンプのサイドカバーを開けて、
削りカスが内部へ入らないよう
細心の注意をしてタップを切り直します。
切り直したら

M6でリコイルしていき
新品のバンジョーボルトと
対策品のクラッシュワッシャーを組み込み
試乗してみて
漏れがないのを確認して
オイル漏れ修理完了です!
そしてついでにハンドルバーも純正に戻していくことになったので
絞りから

純正になり
マッハ号無事終了です‼️


mahalo motorcycle.

MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000