1971 xlh 900 chop ⑤

世良さんのアイアン、
塗装に出す前に
タンク内コーティングと
タンクマウント作成中。
まずは脱脂と

新品タンクですが
内部に少々錆びがあったのでサビ取りをして
しっかり乾燥させた後

POR15で内部コーティングをしていきます。
その間マウント作成に移ります。

メインフレームに多数の不要穴がありますが
元々着いていたタンクより次のタンクは小さくなるので
丸見えな穴が何箇所か出てきます。

そこを埋めつつ、新規にマウントを作成していきます。
まずは一番大きい穴は
ガタガタで正円ではなかったので
今後不要になるし
見えるとカッコ悪いし
埋める方向となり


ならした後型をとり
ダンボールに転写し
フレームと同じ
3.5mmのパイプを用意して

罫書きを入れて切り出していきます。
切り出した丸は
何度も何度も擦り合わせしていき
ツラになるまで調整していきます。
ツラになったら
熱歪みが出ないように
点付けで溶接していき
ビードをならしたら
完成です!


次もメインフレーム加工続きます!

mahalo motorcycle.

MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000