店長稔のリンカーンコンチネンタル、
オリジナルのスチールホイールになって
嬉しくて乗り回してたら
タイヤが小さくなったので
低すぎて道路に擦ってしまい
元のライドハイトでは乗れないので
いつもよりエア圧上げて走ってたら
圧上げすぎて、
左リアのエアバックがバーストし
敢え無く不動に
なること2ヶ月半
まだ店の引っ越しの最中ですが
フロントのエンブレムも無事盗難に遭い
そろそろいい頃合いなので
直していきます。
リアのエアバックは
ホーシングと、ひな壇の間に着いてますが
そのひな壇部分には電磁弁、コンプレッサー、エアサスタンクといった
エアサスシステムあるので
まずこれらを外さないとアクセス出来ないので
ブラケットを取り払い、
板ごと後ろへズラし
フィッティングと
マウントボルトを外します。
取れたフィッティングは再利用するので
パーツクリーナーとブラシで
スーパー綺麗にして
再度シールテープを巻きます。
古いエアバックは撤去し
newのFireston製エアバックへ、
外したのと逆の手順で
上下のボルトを締めて
フィッティングを取り付けしたら
間違えや、緩みがないか
最後に各部の点検、作動確認して
無事公道復帰です。
暫く乗って動かしてみて
エア漏れなどの様子をみていきたいと思います!
mahalo motorcycle.
0コメント