Key hook

先日キングの引っ越しを手伝った時、
Keyhookが曲がって、リングが外れ
鍵を失くしてしまい
みんなに迷惑をかけてしまったので

二度と同じ失敗をしないよう
曲がりずらいKey hookを
制作していきます。
まず
4mm無垢棒だと今までと同じなので
少し太い5mmの真鍮無垢棒を用意し
大体の形を決めて、
バーナーで炙りながら
手曲げしていきます。

が、
ちょっとイマイチな形になってしまいました。
やはり手曲げは難しいですね。
刻印も入れましたが、
ボツです。

失敗作は店長稔にプレゼントすることにしまして
上下ほぼ均等なアールを出したいので
パイプを切って適当な鉄の塊に
5.5mm間隔を空けて溶接し
治具を作り
軽く炙りながら
こんな感じで曲げていきます。
この二個のパイプの間隔は
広過ぎても狭過ぎても駄目なので
棒の太さ+0.5mmくらいが丁度いいですね。

出来たら
打刻して
完成です。
下手ウマな感じがいいですね👍🏿
5mmにしたので
ちょっとやそっとじゃ曲がりません。

少し使ってみて



形や使い心地など
研究していこうと思います😋😋





mahalo motorcycle.

MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000