c1500 車検

店長稔、初めての車検。
まず自分の車をきちんと整備して
出来るようになろうと言うことで

手伝うのは面倒ですが
c1500 は店の搬送車で
車検切れでバイクを運ぶトランスポーターがなくなっては
それもそれで困るので
しぶしぶ手伝うことにしまして 

まず店に行き、僕はいつも通り撮影に徹し
全て稔にやってもらい

車検仕様に改善。


道中は

この日も他力本願な稔らしく
「やることやったし大丈夫だよ!受かるよね⁈」
と自信あるのかないのかわからないですが


ラインに行く前に
テスター屋でしっかりと検査してもらい

さぁいよいよ、
稔、検査ラインへ!!


と思ったら
すぐ帰ってきたので
「随分早いですね。さぞスムーズにいったんですね。」と言ったら
「落ちた。。。」と
めちゃくちゃ落ち込んでおり

聞けば
一回目のラインでは
テールランプとサイドブレーキで
落ちたそうで

とてもとてもガッカリしていた稔ですが

テールランプはカッティングシート買いに行って、
貼り付けて改善。
サイドブレーキは思い切り踏んで改善で

無事合格となりました。

店戻って
車検仕様から通常仕様に戻して完了‼️
これで1年、無事に乗れますね!!
良かったね稔!!


mahalo motorcycle.


MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000