カリくんのハーレー 、
タコと電圧取り付けで
作業中ですが
当初はタンク左側のこの位置に取り付け予定で
実際にブラケットを作り取り付けて
エンジンをかけてみたら
薄々感じてましたが
エンジンの振動で
メーターが全く見えないので
ボツとなり
色々とメーターの取り付けを探していきます。
理想はフレームに直付など、強度が安定しているところか
ハンドル周りなどの振動が少なく
ショックが吸収できるところですね。
チョッパーならどこでもつけられますが
オール純正のツーリングモデルなので
カリくんの要望の
「走りながらでも確認できる位置だけど目立たないところ」
というと取り付ける場所も
隙間すらも全くなく
タンクやライトなど各パーツが全て
大きいので運転中視界に入るところは限られてくるので
二進も三進もイカナクなりまして、、
仕方ないのでリアの左右にある
ケースの中に着けたいと思います!
mahalo motorcycle.
0コメント