95'FLHR 1450

キャブ化したカリくんのFLHRですが
当初は要らなかった各メーターの補機類も

愛車の健康状態を把握する為にも
やはり必要になってきたそうで

「タコと電圧がほしいからつけて」となりましたが

前回のブログでも紹介したように
社外のメーターを取り付けとなると
どうしても後付け感がいなめなく
大きさもいまいちのしかないので
探すと大変なので

聞かなかったことにして流そうと思いましたが

ちょうど良さげなメーターが手に入ったので
そちらを取り付けていきます。

電圧は
定番のポッシュ製48パイに
タコは
Made In Germany NOVA MMBの48パイで
行こうと思います。 

タコがなかなか小さな物がなく
純正だと大きいしデザインが、、、

そして何よりハーレーではとても重要になる
0〜1000回転までの回転域表示が
省略されてる物が多かったですが

MMBタコなら小さくても一応見られそうなので
ベストマッチです。

メーターも
デザインや使用目的に合わせて探すと
なかなか見つからないので大変ですね!
 
次は取り付けに進みます!


mahalo motorcycle.



MAHALO‼︎ motorcycle.

custom & repair motorcycle & automobile ‼︎ 〒335-0023 埼玉県戸田市本町5丁目4−26 TEL&FAX 048-299-6470 Day 11:00〜18:00 Irregular holidays mahalo.chopshop@gmail.com 埼玉県公安委員会 第431020036867号

0コメント

  • 1000 / 1000